更新情報2015年7月
ニュース
2015.07.13
ダンボールの回収量の目安について
熊谷紙業の、法人事業者向けのダンボール回収で、よくご質問いただく回収の目安について返答いたします。
詳細URL
回収量の目安について
回収量の目安ですが、1回の回収辺り、300kg 〜 500kg程度のダンボールがあれば回収に伺っております。
このカゴの1個辺り、ダンボールがだいたい70kg〜100kgとなります。

御社に、回収に伺わせて頂くパッカー車

回収したダンボールを工場に運搬し、中間処理を行い、ダンボールがリサイクルされます。
ダンボールの回収についてご検討の方は、お問い合わせください。
当社へのお問い合わせはこちら
http://kumagayashigyou.com/contact/
お電話でのお問い合わせは 048-536-4128 まで(受付時間8:00-17:30)
ニュース
2015.07.10
熊谷紙業で評判の少量でもダンボール買取とは?
熊谷紙業で評判の少量でもダンボール買取とは?
少量でも買取をしているのは、主に本社工場がある埼玉県内が多いです。
量は、約300kg程度のダンボールであれば買取に伺っております。

通常では、500kg程度で回収に伺っているのですが、埼玉県内事業者には300kg程度の少量でも回収・買取を行っております。
ダンボールの量の目安です。
回収量の目安のご案内

回収に伺わせて頂くパッカー車

回収したダンボールを工場に運搬。
そもそも…法人事業者の皆様へ

ーー■ ダンボールは、買取可能です。
工場や、スーパーマーケット、建築現場、学校などから大量に廃棄されるダンボールは、リサイクルして再生紙に出来るため、熊谷紙業では、資源として買取しております。

※ 埼玉県内事業者様(法人・学校・店舗・工場様)は、少量(月300kg程度)でもダンボール(段ボール)の買取に伺います。


ーー■ ダンボールは、買取可能です。
工場や、スーパーマーケット、建築現場、学校などから大量に廃棄されるダンボールは、リサイクルして再生紙に出来るため、熊谷紙業では、資源として買取しております。
ダンボールを回収し、当社で回収量を測定し、回収した古紙を資源として『買取した金額』をお支払いしております。
※ 当社は、個人の方のダンボール回収は行っておりません。

■ 

■ 埼玉県内事業者様には、少量(月300kg程度)でも買取に伺います。
業務拡大により、埼玉県内における法人様(事業所・工場)、学校様、大型ショッピング施設様へのダンボール回収を、これまでおよそ500kgを目安に1回の回収に伺っておりましたが、1回あたり300kgと少量でも回収に伺わせていただくことになりました。
県内にある事業者の方で、廃棄ダンボールを回収して欲しい。買取して欲しい。お見積もりをして欲しいという事業者様は、ぜひ熊谷紙業までお問い合わせください。
ダンボール紙には、様々な種類がありますが、以下のようなものを回収し買取を行っております。
ダンボールの箱

こちらのダンボールの回収では、運送会社、配送工場、加工工場などへの回収が多いです。
紙管

クラフト紙や米袋(紙状の袋)

上記のようなダンボール紙をパッカー車にて伺い、回収しております。

回収の流れに関しては以下の動画でも説明しております。
処理の工程 http://kumagayashigyou.com/flow/#paperArea
熊谷紙業では、これらのダンボールを、資源として回収し、再生紙としてリサイクルに回しております。
ダンボールの回収・買取をご検討の法人・学校様は、熊谷紙業までお問い合わせください。
※ 当社は、個人の方のダンボール回収は行っておりません。
当社へのお問い合わせはこちら
http://kumagayashigyou.com/contact/
お電話でのお問い合わせは 048-536-4128 まで(受付時間8:00-17:30)
熊谷紙業の本社工場の様子
ニュース
2015.07.01
段ボール回収・買取ならお任せください | 熊谷紙業
段ボール回収・買取ならお任せください。
熊谷紙業なら、定期的な回収のお伺い、スポット対応も承ります。
そもそも、ダンボールって..


ーー■ ダンボールは、買取可能です。
どのくらいの量であれば、回収に行ってるの?
ーー■ 通常では、500kg程度で回収に伺っております。
回収量の目安についての詳細
ダンボールの量の目安です。

※埼玉県内事業者には300kg程度の少量でも回収・買取を行っております。
※埼玉県内なら、このカゴが3、4個分になるようでしたら、回収に伺わせて頂きます。
どのように回収に来るの?
ーー■ 熊谷紙業のパッカー車などで現地に伺い、ダンボールを回収しています。

工場や、スーパーマーケット、建築現場、学校などから大量に廃棄されるダンボールは、リサイクルして再生紙に出来るため、熊谷紙業では、資源として買取しております。

※ 埼玉県内事業者様(法人・学校・店舗・工場様)は、少量(月300kg程度)でもダンボール(段ボール)の買取に伺います。


ーー■ ダンボールは、買取可能です。
工場や、スーパーマーケット、建築現場、学校などから大量に廃棄されるダンボールは、リサイクルして再生紙に出来るため、熊谷紙業では、資源として買取しております。
ダンボールを回収し、当社で回収量を測定し、回収した古紙を資源として『買取した金額』をお支払いしております。
※ 当社は、個人の方のダンボール回収は行っておりません。

■ 

■ 埼玉県内事業者様には、少量(月300kg程度)でも買取に伺います。
業務拡大により、埼玉県内における法人様(事業所・工場)、学校様、大型ショッピング施設様へのダンボール回収を、これまでおよそ500kgを目安に1回の回収に伺っておりましたが、1回あたり300kgと少量でも回収に伺わせていただくことになりました。
県内にある事業者の方で、廃棄ダンボールを回収して欲しい。買取して欲しい。お見積もりをして欲しいという事業者様は、ぜひ熊谷紙業までお問い合わせください。
ダンボール紙には、様々な種類がありますが、以下のようなものを回収し買取を行っております。
ダンボールの箱

こちらのダンボールの回収では、運送会社、配送工場、加工工場などへの回収が多いです。
紙管

クラフト紙や米袋(紙状の袋)

上記のようなダンボール紙をパッカー車にて伺い、回収しております。

回収の流れに関しては以下の動画でも説明しております。
処理の工程 http://kumagayasigyou.com/flow/#paperArea
熊谷紙業では、これらのダンボールを、資源として回収し、再生紙としてリサイクルに回しております。
ダンボールの回収・買取をご検討の法人・学校様は、熊谷紙業までお問い合わせください。
※ 当社は、個人の方のダンボール回収は行っておりません。
熊谷紙業の本社工場の様子
お問い合わせ・お見積もり承ります。
ぜひ熊谷紙業へお問い合わせください。
当社へのお問い合わせはこちら
http://kumagayashigyou.com/contact/
お電話でのお問い合わせは 048-536-4128 まで(受付時間8:00-17:30)
※ 当社は、個人の方のダンボール回収は行っておりません。
お役立ち情報
2015.07.01
法人・店舗・学校向け廃棄ダンボール(段ボール)回収・買取について
熊谷紙業による【法人・学校向け】ダンボール(段ボール)回収についてご案内いたします。

ーー■ ダンボールは、買取可能です。
工場や、スーパーマーケット、建築現場、学校などから大量に廃棄されるダンボールは、リサイクルして再生紙に出来るため、熊谷紙業では、資源として買取しております。

ダンボールを回収し、当社で回収量を測定し、回収した古紙を資源として『買取した金額』をお支払いしております。
※ 当社は、個人の方のダンボール回収は行っておりません。
どのくらいのダンボールがあれば回収してくれるの?
ダンボールの量の目安です。

このカゴの1個辺り、ダンボールがだいたい70kg〜100kgとなります。
回収に伺わせていただくダンボール量の目安です。

回収に伺わせて頂くパッカー車


ダンボール紙には、様々な種類がありますが、以下のようなものを回収し買取を行っております。
ダンボールの箱

こちらのダンボールの回収では、運送会社、配送工場、加工工場などへの回収が多いです。
紙管

クラフト紙や米袋(紙状の袋)

上記のようなダンボール紙を回収しております。
回収の流れに関しては以下の動画でも説明しております。
処理の工程 http://kumagayasigyou.com/flow/#paperArea
熊谷紙業では、これらのダンボールを、資源として回収し、再生紙としてリサイクルに回しております。
ダンボールの買取をご検討の法人・学校様は、熊谷紙業までお問い合わせください。
※ 当社は、個人の方のダンボール回収は行っておりません。
回収エリアについて

熊谷紙業の本社工場の様子