更新情報

リリース 2014.08.30

熊谷紙業による設置型の機密文書の処理工程について

熊谷紙業では、機密性の高い重要書類や顧客情報を回収・処理しております。

回収した機密書類は破砕処理を行います。

その後、プレス加工を行い、製紙工場にて処理します。

熊谷紙業の機密文書処理は、回収量に応じて、カゴを設置させていただき、カゴに入れたまま回収させていただきます。

①機密文書を回収し、工場まで輸送する機密性の高い重要書類や顧客情報を処理しております。企業や行政機関などの事務所から出る機密文書をダンボールのまま回収しております。

②カゴに入れた機密文書を破砕処理するダンボールのまま破砕処理機に投入し、機密文書を破砕処理します。

③破砕した紙をプレス処理する破砕した書類をプレス処理します。

④製紙工場に輸送してリサイクルされるプレス加工した紙を製紙工場に輸送し、リサイクルを行ないます。

必要に応じて、機密文書が適正に処理されたことを証明する「処理証明書」または「再資源化証明書」を発行しております。

機密文書の回収の流れに関しては以下の動画でも説明しております。

◼︎ 回収エリアについて

古紙・機密文書の回収エリアは上記のマップの通りで、埼玉県の南部・北部を含む全域、東京都の全域、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、神奈川県などにも回収に伺っております。

リリース 2014.08.29

熊谷紙業による古紙回収の流れについて

熊谷紙業では、ダンボールや新聞、雑誌などの不要となった古紙を回収しております。


熊谷紙業の工場の様子

工場や、配送業者、店舗やオフィスや、各行政施設、学校、新聞販売店、古紙回収業者様で排出される再生可能古紙を、熊谷紙業のパッカー車が回収に伺っております。

古紙回収の流れは以下の流れにて行っております。

①古紙を回収し、工場まで輸送するダンボールや新聞、雑誌などの不要となった古紙を回収し、工場に輸送します。

②古紙をコンベアに乗せる回収した古紙をコンベアに乗せます。

③古紙をプレス処理するコンベアから流れてくる古紙を、プレス処理機にてプレス処理します。

④製紙工場に輸送してリサイクルされるプレス処理した古紙を製紙工場に輸送し、古紙がリサイクルされます。

回収の流れに関しては以下の動画でも説明しております。

◼︎ 回収エリアについて

古紙・機密文書の回収エリアは上記のマップの通りで、埼玉県の南部・北部を含む全域、東京都の全域、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、神奈川県などにも回収に伺っております。

リリース 2014.02.25

熊谷紙業の本社工場の様子(80倍速にて再生)

熊谷紙業の本社工場の様子です(80倍速にて再生)

熊谷紙業のパッカー車が古紙を工場まで運んでくる様子や、古紙を再生工場に輸送する様子などが収められております。

リリース 2013.12.25

出張お見積もりサービスを開始いたしました。

出張お見積もりサービスとは、お問い合わせ頂いた法人・学校・官公庁様に弊社スタッフがお伺いして、不用品の買い取り金額をお見積もりさせて頂くサービスです。

これまで費用を払って破棄していた古紙類でも、熊谷紙業なら買い取りさせて頂ける場合もございます。

熊谷紙業による古紙回収(買い取り)が気になる方は、ぜひ出張お見積もりページからご連絡ください。

リリース 2013.12.25

お取り引き先情報を追加いたしました。

お取り引き先企業様の情報は、会社概要ページに記載させて頂いております。

ニュース 2013.12.25

サイトリニューアルいたしました。

熊谷紙業、法人・学校・官公庁様向け回収サービスのページをリニューアルいたしました。